初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません
~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~
財産分与に関する基礎知識記事や事例
相続・遺言をはじめとした財産分与等の法律相談、お手続きについて御紹介します。広島市、中区の相続・遺言をはじめとした財産分与に関するご相談をお受けしております。
財産分与に関する基礎知識記事や事例
相続・遺言

相続は誰もが経験することです。先の話だと考えずに、将来の家族のために、今から相続対策を始めませんか。 特に会社の経営者様にとって、相続は会社の存続、従業員の雇用(生活)にも影響を与える大きな問題...
財産分与

財産分与とは婚姻中にお互いが築いた財産を清算することです。たとえ名義は一方の配偶者となっていても他方の協力があってのことであり、潜在的に夫婦共有財産と考えられます。妻が職業を持っていた場合も、持...
特有財産とは

離婚をする際、財産分与をします。財産分与とは、夫婦の婚姻中に形成された共同財産を分配することです。もっとも、夫婦が持っている財産でも、財産分与の対象とならない財産があります。それが特有財産です。...
協議離婚

離婚する人の90%は協議離婚が占めており、夫婦での話し合いにより決めるものです。 合意ができれば離婚届を提出するだけで離婚が成立します。 協議離婚の場合、簡単な方法である為、財産分与や養育費など...
離婚

離婚は2人だけの問題ではありません。お子さんがいる場合は、お子さんの将来を何よりも一番に考え、最善の方法は何かを考え、話し合っていかなければなりません。 親権の問題だけでなく、養育費、慰謝料等々...
熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容
-
協議離婚
- 離婚する人の90%は協議離婚が占めており、夫婦での話し合いにより決めるものです。 合...
-
セクハラ
- セクハラとは、セクシャル・ハラスメントの略語です。セクハには、言葉によるものや、写真...
-
休車損害
- 休車損害とは、車両が交通事故に遭い、使用出来なくなった期間に、代わりの車を使用したこ...
-
後遺症
- 後遺症慰謝料交通事故で後遺障害が残ったことに対する慰謝料で、原則として、自賠責により...
-
年金分割
- 熟年離婚の場合には、退職金や年金分割が今後の生活の糧となることが多いですので、知識を...
-
相続税
- 平成25年度税制改正大綱が発表されました。例えば相続人1人の場合、現行では6、000...
-
高次脳機能障害
- 高次脳機能障害とは、主に脳の損傷によって起こされる様々な神経心理学的症状のことをいい...
-
症状固定
- 症状固定とは治療を続けても大幅な改善が見込めず、長いスパンでみると回復・憎悪がなくな...
-
労災
- 労働者が業務中、負傷(怪我)、疾病(病気)、障害、死亡する災害のことをいいます。 労...
熊野量規法律事務所でよくお受けするご相談関連ワード
相続
離婚
交通事故
民事再生
企業法務
相続・遺言をはじめとした財産分与等の法律相談、関連する手続についてご紹介しています。相続・遺言をはじめとした財産分与等の法律相談、関連する手続きについて紹介するサイトです。