初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません
~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~
財産分与に関する基礎知識記事や事例
特有財産とはをはじめとした財産分与等の法律相談、お手続きについて御紹介します。広島市、中区の特有財産とはをはじめとした財産分与に関するご相談をお受けしております。
財産分与に関する基礎知識記事や事例
特有財産とは

離婚をする際、財産分与をします。財産分与とは、夫婦の婚姻中に形成された共同財産を分配することです。もっとも、夫婦が持っている財産でも、財産分与の対象とならない財産があります。それが特有財産です。...
協議離婚

離婚する人の90%は協議離婚が占めており、夫婦での話し合いにより決めるものです。 合意ができれば離婚届を提出するだけで離婚が成立します。 協議離婚の場合、簡単な方法である為、財産分与や養育費など...
相続・遺言

相続は誰もが経験することです。先の話だと考えずに、将来の家族のために、今から相続対策を始めませんか。 特に会社の経営者様にとって、相続は会社の存続、従業員の雇用(生活)にも影響を与える大きな問題...
離婚

離婚は2人だけの問題ではありません。お子さんがいる場合は、お子さんの将来を何よりも一番に考え、最善の方法は何かを考え、話し合っていかなければなりません。 親権の問題だけでなく、養育費、慰謝料等々...
財産分与

財産分与とは婚姻中にお互いが築いた財産を清算することです。たとえ名義は一方の配偶者となっていても他方の協力があってのことであり、潜在的に夫婦共有財産と考えられます。妻が職業を持っていた場合も、持...
熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容
-
広島市中区の相続関連情報
- お父様が死亡した戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)又は除籍全部事項証明書(除籍謄本)を請...
-
自賠責保険
- 自賠責保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、法律(...
-
交通事故で指が曲がらな...
- 交通事故で被害者となってしまい、指が曲がらなくなってしまった場合はどうすれば良いので...
-
交通事故の時効
- 保険会社との示談交渉は、慌ててサインするべきではなく弁護士に相談し納得できる示談内容...
-
将来介護
- 後遺症の症状固定後の将来の介護費用につき、職業付添人の場合は実際に支払った介護料全額...
-
検認
- 遺言書(公正証書による遺言を除く。)の保管者又はこれを発見した相続人は、遺言者の死亡...
-
死亡慰謝料
- 死亡事故の際の逸失利益は、後遺症逸失利益と同じく、交通事故に遭わなければ、本来得られ...
-
後遺障害診断書
- 後遺障害診断書は認定手続きの要となる書類です。歯科を除いてどの診療科でも原則同じ書式...
-
後継者選定
- 社員に事業を承継する場合、承継候補者の絞り込みと選定基準の明確化が重要となります。誰...
熊野量規法律事務所でよくお受けするご相談関連ワード
相続
離婚
交通事故
民事再生
企業法務
特有財産とはをはじめとした財産分与等の法律相談、関連する手続についてご紹介しています。特有財産とはをはじめとした財産分与等の法律相談、関連する手続きについて紹介するサイトです。