初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません
~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~
請負に関する基礎知識記事や事例
企業法務をはじめとした請負等の法律相談、お手続きについて御紹介します。広島市、中区の企業法務をはじめとした請負に関するご相談をお受けしております。
請負に関する基礎知識記事や事例
企業法務

当事務所は、地域の人々が身近に感じていただける法律事務所を目指しています。 企業経営の中で、発生するトラブルは案外多いものです。 そのような時に気軽に相談できる弁護士でありたいと考え、緊急性を要...
業務委託

請負契約、業務委託契約は、トラブルになったときには非常に難しい契約だと思います。もともと請負・業務委託は、仕事を請け負った企業が、ある程度、独自の能力や独自の判断で仕事を進めていくものなので、契...
雇用

◆契約書類の一例 ・不動産売買契約、建築工事請負契約、不動産媒介契約、設計契約、賃貸借契約、リース契約、テナント出店契約、使用貸借契約 ・物品売買契約、取引基本契約…
請負

請負契約、特に建築関係の請負契約ではトラブルが頻発します。 主な理由には、業界の慣行や力関係の問題があります。 つまり、現状においては、注文主(施主)と請負会社との間では契約書を交わすことは通常...
熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容
-
不倫・浮気の慰謝料請求
- 「夫(妻)が不倫していることが分かった。離婚しようと考えているが、慰謝料はどれくらい...
-
自賠責保険
- 自賠責保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、法律(...
-
交通事故
- 交通事故に遭ってしまったとき、あなたは誰に相談しますか? 交通事故でどれだけの損害を...
-
竹原市の相続関連情報
- 公共下水道が整備されることにより、その区域内では浄化槽なしで水洗便所が使用できるだけ...
-
婚姻費用
- 別居中の夫婦の間で、夫婦や未成熟子の生活費などの婚姻生活を維持するために必要な一切の...
-
不当労働行為
- 不当労働行為とは、使用者が行う労働者の団結権を侵害する行為であり、労働組合法において...
-
過失相殺
- 損害賠償の額を定めるにあたり、加害者に全面的に負担させるのではなく、被害者にも過失が...
-
顧問契約について
- 個人や会社などの顧問として、法律上の相談を引き受ける弁護士のことをいいます。 当事務...
-
運行供用者
- 自動車損害賠償保障法3条は、交通事故(人身損害に限る)が発生した場合に、 損害を賠償...
熊野量規法律事務所でよくお受けするご相談関連ワード
相続
離婚
交通事故
民事再生
企業法務
企業法務をはじめとした請負等の法律相談、関連する手続についてご紹介しています。企業法務をはじめとした請負等の法律相談、関連する手続きについて紹介するサイトです。