広島市、中区の逸失利益をはじめとした逸失利益に関するご相談、手続き、お悩みは熊野量規法律事務所 にご相談ください。

熊野量規法律事務所

082 - 224 - 5557

初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません

お問い合わせ

~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~

逸失利益に関する基礎知識記事や事例

逸失利益をはじめとした逸失利益等の法律相談、お手続きについて御紹介します。広島市、中区の逸失利益をはじめとした逸失利益に関するご相談をお受けしております。

逸失利益に関する基礎知識記事や事例

逸失利益

逸失利益
逸失利益とは、本来得られるべきであるにも拘らず、不法行為や債務不履行などで得られなかった利益を指します。逸失利益は、不法行為(事故)がなければ得られたであろう将来の利益である。収入は、普通、月又...

労働問題

労働問題
【労働問題に関する主な取扱業務】 セクハラ・パワハラ・モラハラ 不当解雇・懲戒 サービス残業 給料未払 配転・出向 退職金 就業規則

死亡慰謝料

死亡慰謝料
死亡事故の際の逸失利益は、後遺症逸失利益と同じく、交通事故に遭わなければ、本来得られるはずだった収入であり、死亡事故によって失われた収入です。もう一つは生存時に発生する生活費です。被害者が死亡事...

交通事故で指が曲がらなくなった場合、後遺障害認定される?

交通事故で指が曲がらなくなった場合、後遺障害認定される?
交通事故で被害者となってしまい、指が曲がらなくなってしまった場合はどうすれば良いのでしょうか。

熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容

  • 退職強要

    退職強要
    退職強要とは、使用者から労働者に契約解除を労働者の意思に反して強いる働きかけであり、...
  • 婚姻費用分担調停

    婚姻費用分担調停
    生活費(婚姻費用)の分担額は夫婦の同意で取り決めますが、協議で決まらなかったり、夫が...
  • 後遺症

    後遺症
    後遺症慰謝料交通事故で後遺障害が残ったことに対する慰謝料で、原則として、自賠責により...
  • 交通事故の時効

    交通事故の時効
    保険会社との示談交渉は、慌ててサインするべきではなく弁護士に相談し納得できる示談内容...
  • 症状固定

    症状固定
    症状固定とは治療を続けても大幅な改善が見込めず、長いスパンでみると回復・憎悪がなくな...
  • 任意整理

    任意整理
    借入金の返済が困難になったり、連帯保証人となり主債務者の破綻等により責任を負うことに...
  • 審判離婚

    審判離婚
    調停での離婚が成立しなかった場合、 家庭裁判所が離婚をした方が良いと審判をすることが...
  • 運行供用者

    運行供用者
    自動車損害賠償保障法3条は、交通事故(人身損害に限る)が発生した場合に、 損害を賠償...
  • 過失相殺

    過失相殺
    損害賠償の額を定めるにあたり、加害者に全面的に負担させるのではなく、被害者にも過失が...

熊野量規法律事務所でよくお受けするご相談関連ワード

逸失利益をはじめとした逸失利益等の法律相談、関連する手続についてご紹介しています。逸失利益をはじめとした逸失利益等の法律相談、関連する手続きについて紹介するサイトです。
逸失利益をはじめとした逸失利益等の法律相談、法的手続は熊野量規法律事務所にお任せ下さい。