初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません
~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~
任意保険に関する基礎知識記事や事例
自賠責保険をはじめとした任意保険等の法律相談、お手続きについて御紹介します。広島市、中区の自賠責保険をはじめとした任意保険に関するご相談をお受けしております。
任意保険に関する基礎知識記事や事例
自賠責保険

自賠責保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、法律(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられている保険(強制保険)です。自賠責保険は対人にのみ損害を補償す...
自動車損害賠償責任保険

自動車損害賠償責任保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、法律(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられている保険(強制保険)です。自賠責保険は対人にのみ...
任意保険

自動車保険は、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険を言いますが法的扱いにおいて「強制保険」と「任意保険」に分類されます。自賠責保険だけでは責任保険の限度額の面や、被保険者自身の補...
交通事故 保険会社 示談交渉

加害者の保険会社が事故の被害者に対して最初に提示される示談金の金額が、法律上請求することのできる額より低い場合がほとんどです。保険会社は、損害を補償することを仕事にしていますので、裁判所のような...
熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容
-
自筆証書遺言
- 自筆証書遺言とは、分かりやすく言えば、全文を自分で書く遺言のことです。つまり、いつで...
-
弁護士費用特約
- 自動車保険のご契約者、そのご家族またはご契約の車に搭乗中の方などが、自動車にかかわる...
-
申述期間
- 相続が開始した場合、相続人は次の三つのうちのいずれかを選択できます。 1.相続人が被...
-
逸失利益
- 逸失利益とは、本来得られるべきであるにも拘らず、不法行為や債務不履行などで得られなか...
-
後遺障害診断書
- 後遺障害診断書は認定手続きの要となる書類です。歯科を除いてどの診療科でも原則同じ書式...
-
単純承認
- 単純承認とは、相続人が被相続人(故人)の財産(遺産)をすべて相続することです。自己の...
-
広島市の相続関連情報
- 農地法第3条の3第1項の届出 農地を相続などしたときは、農業委員会へ届出が必要です。
-
交通事故
- 交通事故に遭ってしまったとき、あなたは誰に相談しますか? 交通事故でどれだけの損害を...
-
パワハラ
- パワハラとは、パワーハラスメントの略語です。職権などのパワーを背景にして、本来の業務...
熊野量規法律事務所でよくお受けするご相談関連ワード
相続
離婚
交通事故
民事再生
企業法務
自賠責保険をはじめとした任意保険等の法律相談、関連する手続についてご紹介しています。自賠責保険をはじめとした任意保険等の法律相談、関連する手続きについて紹介するサイトです。