初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません
~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~
親権に関する基礎知識記事や事例
親権をはじめとした親権等の法律相談、お手続きについて御紹介します。広島市、中区の親権をはじめとした親権に関するご相談をお受けしております。
親権に関する基礎知識記事や事例
親権

成年に達しない子を監護、教育し、その財産を管理するため、その父母に与えられた身分上および財産上の権利・義務の総称。未成年の子に対し親権を行う者を親権者といいます。
親権者変更

離婚後の親権者の変更は、必ず家庭裁判所の調停・審判によって行う必要があります。調停手続を利用する場合には、親権者変更調停事件として申し立てます
監護権

保護者の未成年者に対する権利として、民法で規定され(民法820条)、刑法で保護されているが、同時に監護権は義務であります。親権者とは別に監護者を決めることができるので、親権者と監護権を持つ人が違...
離婚

離婚は2人だけの問題ではありません。お子さんがいる場合は、お子さんの将来を何よりも一番に考え、最善の方法は何かを考え、話し合っていかなければなりません。 親権の問題だけでなく、養育費、慰謝料等々...
熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容
-
損益相殺
- 損害賠償の算定にあたって、被害者または債権者が損害をこうむった反面、その損害に関連し...
-
広島市東区の起業関連情報
- 創業チャレンジ・ベンチャー支援事業 創業意欲のある方及び事業開始後間もない中小企業者...
-
退職強要
- 退職強要とは、使用者から労働者に契約解除を労働者の意思に反して強いる働きかけであり、...
-
交通事故
- 交通事故に遭ってしまったとき、あなたは誰に相談しますか? 交通事故でどれだけの損害を...
-
相手が不倫を認めない場...
- 離婚の際、配偶者の不貞行為を理由に慰謝料請求をすることができます。また、不貞行為の相...
-
セクハラ
- セクハラとは、セクシャル・ハラスメントの略語です。セクハには、言葉によるものや、写真...
-
調停離婚
- 離婚する人の9%は調停離婚です。夫婦での話し合いで離婚が成立しない場合、 家庭裁判所...
-
遺留分放棄
- 遺留分とは、一定の相続人のために、相続に際して法律上取得することが保障されている遺...
-
脳脊髄液減少症
- 脳脊髄液減少症とは、脳脊髄液が脳脊髄液腔から漏出することで減少し、頭痛やめまい、耳鳴...
熊野量規法律事務所でよくお受けするご相談関連ワード
相続
離婚
交通事故
民事再生
労働問題
企業法務
親権をはじめとした親権等の法律相談、関連する手続についてご紹介しています。親権をはじめとした親権等の法律相談、関連する手続きについて紹介するサイトです。