初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません
~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~
任意保険に関する基礎知識記事や事例
任意保険をはじめとした任意保険等の法律相談、お手続きについて御紹介します。広島市、中区の任意保険をはじめとした任意保険に関するご相談をお受けしております。
任意保険に関する基礎知識記事や事例
任意保険

自動車保険は、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険を言いますが法的扱いにおいて「強制保険」と「任意保険」に分類されます。自賠責保険だけでは責任保険の限度額の面や、被保険者自身の補...
自賠責保険

自賠責保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、法律(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられている保険(強制保険)です。自賠責保険は対人にのみ損害を補償す...
自動車損害賠償責任保険

自動車損害賠償責任保険は、自動車 、バイク(二輪自動車、原動機付自転車)を運行する場合に、法律(自動車損害賠償保障法)によって加入が義務づけられている保険(強制保険)です。自賠責保険は対人にのみ...
交通事故 保険会社 示談交渉

加害者の保険会社が事故の被害者に対して最初に提示される示談金の金額が、法律上請求することのできる額より低い場合がほとんどです。保険会社は、損害を補償することを仕事にしていますので、裁判所のような...
熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容
-
脳脊髄液減少症

- 脳脊髄液減少症とは、脳脊髄液が脳脊髄液腔から漏出することで減少し、頭痛やめまい、耳鳴...
-
症状固定

- 症状固定とは治療を続けても大幅な改善が見込めず、長いスパンでみると回復・憎悪がなくな...
-
相続税

- 平成25年度税制改正大綱が発表されました。例えば相続人1人の場合、現行では6、000...
-
婚姻を継続し難い

- 夫婦関係が破綻してその復元の見込みがない場合には、民法770条1項の1号~4号には該...
-
労働問題

- 【労働問題に関する主な取扱業務】 セクハラ・パワハラ・モラハラ 不当解雇・懲戒 サー...
-
不当解雇

- 不当解雇とは、法律上・判例法理上の規定や就業規則・労働協約などの取り決めを守らずに使...
-
遺産分割協議書

- 相続税の申告や、相続した不動産の登記、預金や株式の名義変更など、すべての場面で遺産分...
-
自筆証書遺言

- 自筆証書遺言とは、分かりやすく言えば、全文を自分で書く遺言のことです。つまり、いつで...
-
雇用契約書

- 雇用契約書とは、雇用主と使用者との間で労働条件を明確にするために交わす契約書をいいます。
熊野量規法律事務所でよくお受けするご相談関連ワード
相続
離婚
交通事故
民事再生
労働問題
企業法務
任意保険をはじめとした任意保険等の法律相談、関連する手続についてご紹介しています。任意保険をはじめとした任意保険等の法律相談、関連する手続きについて紹介するサイトです。
