初回は1時間まで5,000円(税抜き)2回目以降は30分5,000円(税抜き)
メール相談、電話相談は受け付けておりません
~熊野量規法律事務所は、地域密着型の法律事務所として、地域の皆様の良きパートナーとして多くの皆様に気軽にご相談いただける法律事務所を目指しております~
損益相殺
熊野量規法律事務所(広島市/中区)では損益相殺に関するお悩みに対応しております。
損益相殺
損害賠償の算定にあたって、被害者または債権者が損害をこうむった反面、その損害に関連して利益をも得ている場合における損害賠償額の調整方法。被害者または債権者が受けた利益額を損害賠償額から控除することを言います。たとえば、不法行為によって建物が焼失した場合、被害者に支払われた火災保険金額を、加害者から被害者に支払われる損害賠償額から控除することになります。
熊野量規法律事務所が提供する事例・相談内容
-
検認

- 遺言書(公正証書による遺言を除く。)の保管者又はこれを発見した相続人は、遺言者の死亡...
-
財産分与

- 財産分与とは婚姻中にお互いが築いた財産を清算することです。たとえ名義は一方の配偶者と...
-
遺留分侵害

- 被相続人が遺言書を作成していた場合、相続はこれにしたがって行われます。たとえば、相続...
-
再婚相手の連れ子に相続...

- 子持ちの方と結婚した場合など、いわゆる「連れ子」と家族になった場合、相続のことはどう...
-
相続税対策

- 相続税改正により、2015年1月1日から、基礎控除額が引き下げられ、最高税率が引き上...
-
共同不法行為

- 共同不法行為とは、複数の人間の関与により、権利侵害の結果を発生させる現象のこと、また...
-
算定表

- 養育費・婚姻費用算定表とは、家庭裁判所において、養育費又は婚姻費用の算定をする際に参...
-
個人再生

- 個人再生とは、債務を大幅に免責(5分の1程度)にし、それを3年で支払うという計画案(...
-
親権

- 成年に達しない子を監護、教育し、その財産を管理するため、その父母に与えられた身分上お...
熊野量規法律事務所に寄せられる「損益相殺」関連の法律トラブル・ご相談事例
相続
離婚
交通事故
民事再生
労働問題
企業法務
損益相殺に関するお悩みに対応しております。|熊野量規法律事務所(広島市/中区)
損益相殺等の法律相談はお任せください。|熊野量規法律事務所(広島市/中区)
